販売対象 |
:一般(子供用なし) |
販売期間 |
:2013年4月1日〜2014年2月末まで |
利用期間 |
:2013年4月1日〜2014年3月末まで |
有効期限 |
:プレミアム版・・・最初の利用開始日から6ヵ月間(ただし最終有効日は2014年3月末) |
|
:普及版・・・最初のご利用開始日から3ヵ月間(ただし最終有効日は2014年3月末) |
内容 |
:関西(大阪・京都・滋賀・兵庫・奈良・島根)の博物館・美術館などの入場券または入場割引券、ただし各館1回限り |
価格 |
:プレミアム版・・・1800円(有効期間6ヵ月間) |
|
:普及版・・・1000円(有効期間3ヵ月間) |
販売場所 |
:対象施設やジュンク堂書店、旭屋書店の主要店など。 |
対象施設 |
:2013年度版は関西地区59施設(大阪18、京都13、滋賀6、兵庫10、奈良12) |
主催 |
:「ミュージアムぐるっとパス・関西2013」実行委員会事務局(廣済堂内)。2009年までは大阪市立美術館内にあったがその後民間企業に引き継がれている。経緯は不明。 |
詳細 |
:→公式サイト |
コメント |
:対象施設は59館。プレミアム版と普及版との違いは有効期間だけ。
:対象施設は関西一円に分散しており、アクセスに要する時間・費用の面で期間内に全部回るのは非現実的。
:入場無料施設も少なく、東京のぐるっとパスと比べるとかなり見劣りする。
:ただ普及版のチケット自体は1000円と安価なので、入場無料施設の比較的多い地域を1日乗車券やレンタサイクルを利用して回るといいかもしれない。 |