京阪・大阪メトロ1日フリーチケットは、京阪電車と大阪メトロの1日乗車券
項目 | 京阪・Osaka Metoro1日フリーチケットの説明 |
---|---|
発売価格 | 大人1800円 |
発売期間 | 2024/4/1-2025/3/31発売 |
有効期間 | 2024/4/1-2025/4/30の1日 |
内容 | 京阪線、石清水八幡宮ケーブル、大阪メトロ、大阪シティバスが乗り降り自由 |
特徴(機能) | ・京阪電車1日乗車券+エンジョイエコカード。 ・京都と大阪を結ぶ京阪電車の1日乗車券(除く大津線)と、大阪メトロ・大阪シティバスの1日乗車券。 ・京阪本線と大阪メトロ各線の乗換駅は、天満橋駅(谷町線)、北浜駅(堺筋線)、淀屋橋駅(御堂筋線)。また中之島線の渡辺橋駅と大阪メトロ四つ橋線肥後橋駅は地下道で連絡している。 ・大阪市民が京阪を利用して京都観光するのに利用できる。ただし京阪の路線は京都市内は鴨川右岸沿いなので、洛東観光には便利(洛東観光地図を参照)だが、洛中や嵐山観光には向かない。 ・例えば京阪の中之島駅~出町柳駅は大人片道560円なので、往復は1120円。エンジョイエコカードは平日820円・土日祝620円なので、京阪・大阪メトロ1日フリーチケットは概ね京阪の大阪~京都1往復料金にエンジョイエコカードの料金を加えたものになっている。 ・京阪沿線住民は大阪観光に利用できる。ただ単に大阪まで出てエンジョイエコカードを購入した合計額と比較してみたほうがよい。 ・京阪沿線の店舗・施設で優待特典が受けられる(小幅)。大阪メトロ沿線の施設でエンジョイエコカードと同じ提示割引が得られる(小幅) ・京阪の「プレミアムカー」「ライナー」は別途料金が必要。プレミアムカーは座席指定特急で、プレミアムカー券は400/500円。ライナーは平日朝のラッシュ時の全席指定列車で、ライナー料金は一律300円。 ・大人のみで子供用はない。 ・2019/10/1に1600円で発売を開始した。 |
2023年度の運賃値上げ | ・2023/4/1、京阪電車と大阪メトロは、鉄道駅バリアフリー料金制度を用いた料金上乗せ(値上げ)を実施し、普通運賃に一律で10円が上乗せされた。例えば京阪の中之島駅~出町柳駅は大人片道550円から560円になった。 ・エンジョイエコカードの価格は800円から820円に値上げされたが、京阪・大阪メトロ1日フリーチケットの価格は据え置き。 |
2022年度版の値上げ | ・2022/4/1発売分から200円(1600円→1800円)値上げした。 |
京阪電車の路線について | ・京阪電車の路線は京阪線・石清水八幡宮参道ケーブル(旧男山ケーブル線)・大津線からなる。 ・京阪線は、京阪本線、鴨東線、宇治線、交野線、中之島線からなる。 ・京阪本線は、淀屋橋駅~三条駅で、大阪と京都を結ぶ鉄道路線の一つ。鴨東線は三条駅~出町柳駅。中之島線は中之島駅~天満橋駅。京阪本線・鴨東線・中之島線は一体運用されている。 ・宇治線は、中書島駅~宇治駅。京阪本線と中書島駅で接続。 ・交野線は、枚方市駅~私市駅。京阪本線と枚方市駅で接続。 ・石清水八幡宮参道ケーブル(旧男山ケーブル線)は、八幡市駅~男山山上駅のケーブルカー路線。京阪本線と八幡市駅で連絡しているが、改札は別。 ・大津線は、東西の京津線(御陵駅〜浜大津駅)と南北の石山坂本線(石山寺駅〜坂本駅)の総称。両路線はびわ湖浜大津駅で接続している。京津線は京都市営地下鉄東西線と相互乗り入れ運転を行っている。 ・京阪線・大津線の初乗り運賃は大人160円。岩清水八幡宮参道ケーブル(男山ケーブル線)の運賃は大人200円。 |
沿線スポット(最寄駅から徒歩圏内) | ・京阪電車沿線の主な沿線観光スポットは、京都市内では、下鴨神社(出町柳)、京都御苑(神宮丸太町)、河原町・八坂神社・知恩院(祇園四条)、三十三間堂・京都国立博物館(七条)、東福寺(東福寺)、伏見稲荷大社(伏見稲荷)、京都市青少年科学センター(深草)、月桂冠大倉記念館・伏見港公園(中書島)、JRA京都競馬場(淀)ほか多数。 ・京都府下の行楽スポットは、石清水八幡宮(男山ケーブル山上)、宇治上神社・宇治市源氏物語ミュージアム・平等院・宇治公園(宇治)など。 |
発売場所 | 京阪線の主要駅と大阪市地下鉄各駅ほか。 |
公式サイト | 京阪電車 Osaka Metoro |
問合わせ | 京阪電車お客様センター06-6945-4560、Osaka Metoro・シティバス案内コール06-6582-1400 |
注 | 情報は変更されている場合があります。ご利用の際には公式サイト等で確認してください。 |
[スポンサード リンク]
無料・割引優待 |
・国際博物館の日(5/18) ・ひょうごプレミアム芸術デー(7/12) ・敬老の日・老人の日(9/15) ・KOBE観光の日(10/3) ・関西文化の日(11/第3土日) ・関西ぐるっとパス ・子どもファーストデイ ・京都きものパスポート ・伝統産業の日(春分の日) ・遊園地・テーマパーク ・動物園・水族館 ・庭園・植物園・展望スポット ・博物館・科学館・美術館 |
チケットの料金・メリット・類似乗車券との比較・留意点・注意事項などの解説および沿線観光スポット情報