大阪海遊きっぷは、海遊館入館券に公共交通による海遊館へのアクセス手段を付けたお得なチケット
項目 | OSAKA海遊きっぷ[2020年度]の説明 |
---|---|
発売価格 | 大阪メトロ版:大人2800円 小学生1400円 北急版:大人2990円 小学生1500円 阪神版:大人3300円 小学生1750円 阪急版:大人3300円 小学生1750円 能勢版:大人3600円 小学生1900円 京阪版:大人3600円 小学生1800円 南海版:大人3350円 小学生1760円 近鉄版1:大人3500円 小学生1850円 近鉄版2:大人3900円 小学生2050円 |
発売期間 | 2020/4/1-2021/3/31 |
有効期間 | 2020/4/1-2021/4/30(海遊館の休館日を除く) |
内容 | 海遊館入館+大阪メトロ・大阪シティバス1日乗車券+私鉄1日乗車券 |
特徴 | ・天保山ハーバービレッジにある屋内型水族館の海遊館入館券に、アクセス用の1日乗車券を付けたお得なきっぷ。 ・海遊館単独の入館券は、大人2300円・小中学生1200円・幼児600円・シニア2000円に分かれているが、OSAKA海遊きっぷ大阪メトロ版は大人(高校生以上)2600円と小学生1300円の2種類のみ。中学生の設定はないので、買うとすれば大人用になるが、別々に購入するより割高になる。 ・基本となる大阪メトロ版(大阪市内版)の機能は、入館券に大阪メトロ・大阪シティバス(旧大阪市交通局)の1日乗車券(エンジョイエコカード)をプラスしたもの。きっぷは1枚で、入館券と1日乗車券の兼用パスになっている。 ・エンジョイエコカードと同じく、大阪シティバスの路線のうち、イケア鶴浜行きバスとUSJ行きバスは対象外。 ・大阪の観光施設約30か所が最大50%割引になる。ただし割引幅は概ね小幅。大阪メトロ1日乗車券割引優待施設一覧を参照。 ・海遊館休館日に注意。また海遊館は当日に限り再入館可能(再入館スタンプを押す)。 ・海遊館の見学時間は2時間半程度と考えておけばよいので、1日乗車券を海遊館以外の場所で有効に活用するプランをあらかじめ考えておく方がいい。 ・2019年度版は2018年度版に比べて、大人料金が大阪メトロ版50円、阪神版90円、近鉄版1は70円、近鉄版2は80円、南海版90円、北急版70円、阪急版90円、京阪版100円、能勢版190円値上げとなった。 ・2020年度版は2019年度版に比べて、大人料金が大阪メトロ版200円、阪神版250円、近鉄版1は260円、近鉄版2は240円、南海版250円、北急版260円、阪急版250円、京阪版400円、能勢版240円の大幅値上げとなった。中でも京阪の値上げ率は突出している。なお、2020/6/1から入館者数制限のためOSAKA海遊きっぷの販売は休止となった。 |
各社版の機能 | 大阪メトロ版:大阪メトロ全線・大阪シティバス全線(一部除く)1日乗車券 北急版:大阪メトロ版+北大阪急行1日乗車券 阪神版:大阪メトロ版+阪神電車(神戸高速線を除く)1日乗車券 阪急版:大阪メトロ版+阪急電車(神戸高速線を除く)1日乗車券 能勢版:阪急版+能勢電車1日乗車券 京阪版:大阪メトロ版+京阪電車(大津線・男山ケーブルを除く)1日乗車券 南海版:大阪メトロ版+南海電鉄1日乗車券 近鉄版1:大阪メトロ版+阪神電車(大阪難波~九条)1日乗車券+近鉄1日乗車券(指定区間) 近鉄版2:大阪メトロ版+阪神電車(大阪難波~九条)1日乗車券+近鉄1日乗車券(青山町以西の各路線) |
発売場所 | 大阪メトロ版:大阪メトロ各駅、大阪観光案内所、難波観光案内所ほか。 各社版:各私鉄主要駅。 海遊館での発売はない。 |
公式サイト | 海遊館 |
注 | 情報は変更されている場合があります。ご利用の際には公式サイト等で確認してください。 |
[スポンサード リンク]
大阪市お得な切符 |
・エンジョイエコカード ・ゴールデンウィーク3dayチケット(2022年度) ・大阪マラソン2day pass(2019年度) ・大阪周遊パス1日券(対象施設一覧) ・大阪周遊パス2日券 ・大阪シティパス1日券 ・大阪シティパス2日券 ・モノレール沿線ぶらり1dayチケット(2022年度) ・休日満喫1dayモバイルチケット ・オフピークモバイルチケット ・妙見の森フリーパス(2023年度) ・大阪ぐるりんパス(2018年度) ・水都大阪 満喫チケット(2018年度) ・大阪あおぞらきっぷ ・OSAKA海遊きっぷ(2020年度) ・ひらパーGo!Go!チケット(2023年度) |
無料・割引優待 |
・国際博物館の日(5/18) ・ひょうごプレミアム芸術デー(7/12) ・敬老の日・老人の日(9/15) ・KOBE観光の日(10/3) ・関西文化の日(11/第3土日) ・関西ぐるっとパス ・子どもファーストデイ ・京都きものパスポート ・伝統産業の日(春分の日) ・遊園地・テーマパーク ・動物園・水族館 ・庭園・植物園・展望スポット ・博物館・科学館・美術館 |
チケットの料金・メリット・類似乗車券との比較・留意点・注意事項などの解説および沿線観光スポット情報