京都洛中観光スポットの地図・交通アクセス・最寄駅・定休日・営業時間・電話番号・イベント情報・特色
[スポンサード リンク]
洛中エリアの観光スポットと特色
[洛中エリアの概要と特色]
・洛中(らくちゅう)は、京都中心部エリアのこと。洛は中国の洛陽からきている。洛中洛外という言葉は室町時代から使われたようだ。洛中は京都の市街地、洛外は京都の郊外を指す。厳密な定義はなく、時代によっても変化する。ここでは、北は北山通、東は鴨川、南は九条通、西は西大路通より内側を洛中として扱う。行政区でいうと上京区・中京区・下京区あたり。京都市の2大繁華街である京都駅周辺と河原町はもちろん洛中に含まれる。
[北野天満宮]
・北野天満宮は、菅原道真公を祀る神社(総本社)。古来からの梅の名所、梅の木1500本。秋は2007年から公開がはじまったもみじ苑もある。石の間でつながった本殿と拝殿は国宝(建造物)。京福電車終点の白梅町駅から徒歩5分。
[相国寺]
・相国寺は、京都御苑の北隣にある禅寺。境内に承天閣美術館がある。相国寺・金閣寺・銀閣寺の所蔵する寺宝(国宝5点・重要文化財145点を含む)を、企画展の形で入替展示している。
[京都御苑]
・京都御苑は、環境省所管の国民公園。東西約700m、南北約1300mの長方形のエリアで、北辺は地下鉄烏丸線今出川駅からすぐ、南辺は丸太町駅からすぐ。苑内に、京都御所・京都大宮御所・京都仙洞御所、閑院宮邸跡収納展示館、京都迎賓館がある。
[二条城]
・二条城は、江戸時代の始まりと同時に竣工した平城。世界遺産 古都京都の文化財の一つ。徳川家光が建造した二の丸御殿は国宝に指定されている。二の丸庭園(特別名勝)、本丸庭園、清流園がある。観覧料1000円。地下鉄東西線二条城前駅すぐ。
[京都国際マンガミュージアム]
・京都国際マンガミュージアムは、地下鉄烏丸御池駅から徒歩2分の場所にあるマンガ専門博物館。マンガ学部がを持つ京都精華大学が運営している。入館料800円。
[京都文化博物館]
・京都文化博物館は、京都の歴史と文化に関する展示を行う京都府立博物館。本館と重要文化財の別館(旧日銀京都支店)で構成。本館1Fは江戸時代末期の京町屋の外観を復元した「ろうじ店舗」で入場自由。地下鉄烏丸御池駅から徒歩3分。
[河原町]
・河原町は、京都一の繁華街。高層ビルはないが、デパート、ファッションビルが多数ある。また新京極商店街、寺町京極商店街、錦市場のアーケード商店街が軒をつらねて一体化し、巨大な商業ゾーンとなっている。京都駅周辺繁華街に比べると、利用者は地元住民の割合が大きい。京都市営地下鉄、阪急、京阪の駅がありアクセスに優れたエリア。
[渉成園]
・渉成園は、東本願寺の飛び地境内の池泉回遊式庭園。広くて開放的。名勝。
[東本願寺]
・東本願寺は、東本願寺は、真宗大谷派の本山。 本願寺の東にあるので通称東本願寺となり、本願寺は通称西本願寺となった。境内の建造物の多くは明治時代以降に再建されたものであり、国宝建造物はない。
[西本願寺]
・西本願寺は、1591年現在地に移転した浄土真宗本願寺派の本山。西本願寺は通称で、正式名称は龍谷山本願寺。世界遺産 古都京都の文化財の一つ。大書院庭園は特別名勝。
[梅小路公園]
・梅小路公園は、京都駅の西方、徒歩圏内にある京都市営公園。水族館、鉄道博物館、スケートリンク、日本庭園という有料施設と、広い芝生広場があるレジャースポット。
[京都水族館]
・京都水族館は、梅小路公園内にある、オリックス不動産が運営する水族館。内陸に位置するが淡水魚水族館ではない。イルカスタジアムではイルカショーも開催。
[京都鉄道博物館]
・京都鉄道博物館は、梅小路公園内にあるJR西日本の鉄道博物館。本館1-3F吹き抜けの大空間に実物車両を多数展示している。
[京都駅周辺繁華街]
・京都駅周辺繁華街は、大規模複合商業施設の京都駅ビルを中心とする繁華街。家電量販店のビックカメラJR京都駅店と京都ヨドバシがある。京都駅ビル大空広場(地上高53m、無料)と、京都タワー(地上高100m、有料)という展望スポットもある。
[東寺]
・東寺(教王護国寺)は、京都駅の南西徒歩圏にある真言宗総本山。 世界遺産 古都京都の文化財の一つ。54.8mの高さがある五重塔は、均整がとれていて美しく古都京都のランドマーク。五重塔以外に、金堂、大師堂(西院御影堂)、蓮花門、観智院客殿が国宝建造物。宝物館は春と秋に公開。
・洛中(らくちゅう)は、京都中心部エリアのこと。洛は中国の洛陽からきている。洛中洛外という言葉は室町時代から使われたようだ。洛中は京都の市街地、洛外は京都の郊外を指す。厳密な定義はなく、時代によっても変化する。ここでは、北は北山通、東は鴨川、南は九条通、西は西大路通より内側を洛中として扱う。行政区でいうと上京区・中京区・下京区あたり。京都市の2大繁華街である京都駅周辺と河原町はもちろん洛中に含まれる。
[北野天満宮]
・北野天満宮は、菅原道真公を祀る神社(総本社)。古来からの梅の名所、梅の木1500本。秋は2007年から公開がはじまったもみじ苑もある。石の間でつながった本殿と拝殿は国宝(建造物)。京福電車終点の白梅町駅から徒歩5分。
[相国寺]
・相国寺は、京都御苑の北隣にある禅寺。境内に承天閣美術館がある。相国寺・金閣寺・銀閣寺の所蔵する寺宝(国宝5点・重要文化財145点を含む)を、企画展の形で入替展示している。
[京都御苑]
・京都御苑は、環境省所管の国民公園。東西約700m、南北約1300mの長方形のエリアで、北辺は地下鉄烏丸線今出川駅からすぐ、南辺は丸太町駅からすぐ。苑内に、京都御所・京都大宮御所・京都仙洞御所、閑院宮邸跡収納展示館、京都迎賓館がある。
[二条城]
・二条城は、江戸時代の始まりと同時に竣工した平城。世界遺産 古都京都の文化財の一つ。徳川家光が建造した二の丸御殿は国宝に指定されている。二の丸庭園(特別名勝)、本丸庭園、清流園がある。観覧料1000円。地下鉄東西線二条城前駅すぐ。
[京都国際マンガミュージアム]
・京都国際マンガミュージアムは、地下鉄烏丸御池駅から徒歩2分の場所にあるマンガ専門博物館。マンガ学部がを持つ京都精華大学が運営している。入館料800円。
[京都文化博物館]
・京都文化博物館は、京都の歴史と文化に関する展示を行う京都府立博物館。本館と重要文化財の別館(旧日銀京都支店)で構成。本館1Fは江戸時代末期の京町屋の外観を復元した「ろうじ店舗」で入場自由。地下鉄烏丸御池駅から徒歩3分。
[河原町]
・河原町は、京都一の繁華街。高層ビルはないが、デパート、ファッションビルが多数ある。また新京極商店街、寺町京極商店街、錦市場のアーケード商店街が軒をつらねて一体化し、巨大な商業ゾーンとなっている。京都駅周辺繁華街に比べると、利用者は地元住民の割合が大きい。京都市営地下鉄、阪急、京阪の駅がありアクセスに優れたエリア。
[渉成園]
・渉成園は、東本願寺の飛び地境内の池泉回遊式庭園。広くて開放的。名勝。
[東本願寺]
・東本願寺は、東本願寺は、真宗大谷派の本山。 本願寺の東にあるので通称東本願寺となり、本願寺は通称西本願寺となった。境内の建造物の多くは明治時代以降に再建されたものであり、国宝建造物はない。
[西本願寺]
・西本願寺は、1591年現在地に移転した浄土真宗本願寺派の本山。西本願寺は通称で、正式名称は龍谷山本願寺。世界遺産 古都京都の文化財の一つ。大書院庭園は特別名勝。
[梅小路公園]
・梅小路公園は、京都駅の西方、徒歩圏内にある京都市営公園。水族館、鉄道博物館、スケートリンク、日本庭園という有料施設と、広い芝生広場があるレジャースポット。
[京都水族館]
・京都水族館は、梅小路公園内にある、オリックス不動産が運営する水族館。内陸に位置するが淡水魚水族館ではない。イルカスタジアムではイルカショーも開催。
[京都鉄道博物館]
・京都鉄道博物館は、梅小路公園内にあるJR西日本の鉄道博物館。本館1-3F吹き抜けの大空間に実物車両を多数展示している。
[京都駅周辺繁華街]
・京都駅周辺繁華街は、大規模複合商業施設の京都駅ビルを中心とする繁華街。家電量販店のビックカメラJR京都駅店と京都ヨドバシがある。京都駅ビル大空広場(地上高53m、無料)と、京都タワー(地上高100m、有料)という展望スポットもある。
[東寺]
・東寺(教王護国寺)は、京都駅の南西徒歩圏にある真言宗総本山。 世界遺産 古都京都の文化財の一つ。54.8mの高さがある五重塔は、均整がとれていて美しく古都京都のランドマーク。五重塔以外に、金堂、大師堂(西院御影堂)、蓮花門、観智院客殿が国宝建造物。宝物館は春と秋に公開。
[スポンサード リンク]
洛中の観光名所地図 |
・洛中観光地図 ・北野天満宮地図 ・相国寺地図 ・京都御苑地図(京都御所地図) ・二条城地図 ・京都国際マンガミュージアム地図 ・京都文化博物館地図 ・島津創業記念資料館地図 ・河原町地図 ・東本願寺地図(渉成園地図) ・西本願寺地図 ・梅小路公園地図 ・京都水族館地図 ・京都鉄道博物館地図 ・京都駅周辺繁華街地図 ・東寺地図 |
京都観光お役立ち情報 |
交通機関 |
・京都市へのアクセス ・京都市内交通 ・京都市内駐車場(地図) |
観光名所とモデルコース |
・世界遺産・特別史跡名勝・国宝建造物 ・京都観光案内所(地図) ・京都観光地図 ・洛中観光地図 ・京都駅エリアマップ ・河原町エリアマップ ・洛東観光地図 ・洛北観光地図 ・洛西観光地図 ・嵐山観光地図 ・洛南観光地図 ・宇治観光地図 ・京都府の花の名所 |
年中行事とお祭り |
・京都府の年中行事 |
京都市お得な切符 |
・歩くまち・京都レールきっぷ(2020年度) ・いい古都チケット(2023年度) ・地下鉄・バス1日券 ・地下鉄・バス2日券(廃止) ・地下鉄1日券 ・バス1日券(2023年度末廃止) ・宇治・伏見1dayチケット(2021年度) ・叡山電車・京阪電車1日観光チケット(2023年度) ・バス&えいでん鞍馬・貴船日帰りきっぷ(2023年度) ・叡電1日乗車券えぇきっぷ ・嵐電1日フリーきっぷ ・嵐山・高雄ぐるっとパス(2023年度) ・京都地下鉄・嵐電1dayチケット(2023年度) ・バス(市バス・京都バス)嵐電一日券(廃止) ・京都・嵐山1dayパス(2023年度春) ・京都鉄道博物館・映画村きっぷ(2020年度) ・もうひとつの京都周遊パス(2022年度) |
[スポンサード リンク]
京都市中心部である洛中にある観光・レジャー・ショッピングの主要スポット一覧