|
2月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
|
無休・開放 |
京都御所・仙洞御所:
→公式サイト
2016/7/28より通年一般公開開始
月曜日(祝日の場合は翌日)年末年始(12/28-1/4)は休所
公開時間9:00〜17:00、事前申し込み不要、無料、手荷物検査あり
2018/11/1-5京都御所 宮廷文化の紹介
仙洞御所はこれまでどおり宮内庁サイトでオンライン申込または郵送・窓口申し込み |
・2016年春まで京都御所は4月と11月に各5日間一般公開されてきたが、2016年春の通年一般公開開始より廃止(予約不要、9:00〜15:30)
2016/4/6-10春季一般公開
2015/10/30-11/3秋季一般公開 |
・拾翠亭
九条家(公家)の別邸
参観日:金土(ただし12/29から2末を除く)、葵祭、時代祭、京都御所一般公開日
参観時間 9:30〜15:30 |
・京都迎賓館
2005年4月に竣工した、国家の賓客の接遇施設
日本庭園を取り囲む和風の造り
毎夏に一般参観あり(抽選) |
|