関西の観光スポット・レジャースポットの特色・イベント・地図・アクセス・モデルコース・お役立ち情報
    
大阪観光お役立ち情報
交通機関
大阪へのアクセス
大阪市内交通・大阪府内交通
キタ(梅田)駐車場(地図)
ミナミ(心斎橋・難波)駐車場(地図)
観光名所とモデルコース
大阪府内観光案内所(地図)
梅田エリア観光地図
心斎橋エリア観光地図
難波エリア観光地図
・大阪城エリア観光地図
・天王寺エリア観光地図
・大阪ベイエリア観光地図
・万博公園エリア観光地図
・堺観光地図
大阪府の花の名所
年中行事とお祭り
大阪府の年中行事
   
   
[スポンサード リンク]
滋賀観光お役立ち情報
交通機関
・大津市へのアクセス
・彦根市へのアクセス
・滋賀県内交通
観光名所とモデルコース
・世界遺産・特別史跡名勝・国宝建造物
・滋賀観光案内所(地図)
・滋賀観光地図
・大津観光地図
・彦根観光地図
滋賀県の花の名所
年中行事とお祭り
滋賀県の年中行事
和歌山観光お役立ち情報
交通機関
・和歌山市へのアクセス
・和歌山県内交通
観光名所とモデルコース
・世界遺産・特別史跡名勝・国宝建造物
・和歌山観光案内所(地図)
・和歌山観光地図
和歌山県の花の名所
年中行事とお祭り
和歌山県の年中行事
  
(注1)「関西観光」は、関西一円の観光・レジャースポットの概要・特色・イベント・地図アクセス・各種お役立ち情報の一覧ページ。ここでの関西の範囲は、2府4県(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県)。「関西」の類似語に「近畿」があるが、この場合は三重県を含む2府5県となる。ただし気象庁では近畿地方として前述の2府4県を使用しており、三重県は東海地方に含まれる。また、特別地方公共団体の関西広域連合は、2府4県に鳥取県、徳島県を加えた2府6県で構成されている(なお2府6県に加えて、大阪市、神戸市、京都市、堺市の政令都市も含む)。
(注2)関西2府4県の合計面積は約2.7万平方kmで日本全体のおよそ7.2%を占める。また人口は、約2040万人で日本全体のおよそ14%を占めている。2020年の宿泊者数(延べ人数)は約3億3165万人だが、関西は約5015万人で約15.1%を占めた。日本人に限ってみれば、宿泊者数(延べ人数)は約3億1131万人だが、関西は約4485万人で約14.4%を占めた。関西内での宿泊動向を見ると、大阪府1972万人(関西内シェア39.3%)、兵庫県898万人(シェア17.9%)、京都府1390万人(シェア27.7%)、滋賀県268万人(シェア5.3%)、奈良県148万人(シェア3%)、和歌山県339万人(シェア6.8%)であった。大阪はビジネス客が多く、奈良は日帰り観光客が多いのだろうと思われる。
(注3)大阪府は、様々な指標で関西の中核自治体であり、位置も関西の中心にある。大阪府の地域エリアとしては、大阪市・北摂(大阪府北部)・河内(大阪府東部)・泉州(大阪府南部)に大別できる。
 大阪市は政令都市で、大阪府の中央部にあり、大阪湾に面している。面積は大阪府の約12%に過ぎないが、人口は約275万人で約31%を占めている。関西を代表する大企業の本社が集積している。観光資源も、USJ大阪城四天王寺、あべのハルカス(ハルカス300)など新旧織り交ぜ揃っている。最大の強みは、キタ(梅田)とミナミ(心斎橋・難波)の広域繁華街。特にキタでは大阪駅北側のうめきたの大規模再開発が現在も進行している。先行区域が2013年にグランフロント大阪としてオープン、2期は工事中で2024年に街びらき、2027年全体開業の予定。
 北摂は、摂津国北部に由来する名称で、淀川北岸の丘陵地のベッドタウン。吹田市・高槻市・豊中市などがある。大阪府全体の人口は微減状態だが、大阪市と北摂の人口は微増を続けている。東京からの転勤族もこのエリアに住むことが多い。観光スポットとしては万博記念公園が抜きん出ている。
 河内は、概ね旧河内国のエリアで、枚方市、寝屋川市、東大阪市、八尾市などがある。ベッドタウンだが、東大阪市などはものづくりの中小企業が多いことでも知られている。観光スポットは少ない。世界遺産の古市古墳群がある。
 泉州は、概ね旧和泉国のエリア、政令都市の堺市や、岸和田市、泉佐野市などがある。ベッドタウンだが、農地も多い。観光スポットは少ない。世界遺産の百舌鳥古墳群がある。泉佐野市沖合いに関西国際空港がある。
(注9)掲載情報は変更される場合があります。ご利用の際には各交通機関または施設の公式サイトで確認してください。
ツイート
関西の観光スポット・レジャースポット・ホテルの概要・料金・休業日・営業時間・住所・電話番号・駐車場