みなとみらいきっぷは京急線の発駅から横浜駅までの往復+みなとみらい線が乗り放題となる1日乗車券
項目 | みなとみらいきっぷの説明 |
---|---|
発売価格 | 京急線の発駅により異なる |
有効期間 | 1日 ※2022年3月12日(土)から通年発売 |
内容(機能) | 京急線の発駅から横浜駅までの往復+みなとみらい線一日乗車券 |
特徴 | ・みなとみらいきっぷは、京急線各駅から京急線横浜駅までの往復と、みなとみらい線(横浜駅~元町・中華街駅)が1日乗り放題になる企画乗車券。 ・京急線(京浜急行電鉄)の場合はみなとみらい線とは独立しているため、横浜駅での乗り換えは必須。単なる往復割引切符付みなとみらい線一日乗車券ともいえる。発売価格は、京急線の各駅から横浜駅までの往復+460円(みなとみらい線一日乗車券)よりも割安。 ・手持ちの交通系ICカードPASMO(パスモ)に搭載して利用する1日乗車券。有人改札窓口で購入する。PASMOを持っていない場合は、新規購入することになるが、デポジット代500円が乗車料金代とは別に必要。紙券・磁気券はない。 ・利用できないPASMOは、PASMO定期券、モバイルPASMO、Apple PayのPASMO。 ・PASMOカードの払い戻し(返却)は可能。払い戻し手数料は2014年4月に廃止されたが、短期での返却が多いため、2022年3月12日から220円徴収することとなったので注意。 ・利用者は主に京急線沿線住民になるだろうが、沿線住民ではなくても例えば品川駅まで別の鉄道路線で来て、この乗車券を利用することも考えられる。泉岳寺駅発のみなとみらいきっぷは発売していないので注意。 ・みなとみらい線の初乗り運賃は190円。 |
関連チケット(京急線) | ・京浜急行は、京急線発駅からの往復と横浜市営地下鉄の一部区間を組み合わせた横浜1DAYきっぷを発売している。 |
関連チケット(他社) | ・みなとみらいきっぷはみなとみらい線接続乗車券の一つ。 ・みなとみらい線は、現在横浜観光の主軸交通手段となっているため、近郊鉄道各社は、みなとみらい線を組み込んだ企画乗車券を販売している。 ・東急電鉄は、東急線各駅発のみなとみらい線接続乗車券である東急線みなとみらいパス(旧称みなとみらいチケット)を発売している。 ・西武鉄道は、西武線各駅発のみなとみらい線接続乗車券である西武横浜ベイサイドきっぷを発売している。 ・東武鉄道は、東上線各駅発のみなとみらい線接続乗車券である東上横浜ベイサイドきっぷを発売している。 ・JR東日本は、JR根岸線の一部区間を組み合わせたヨコハマ・みなとみらいパスを発売している。 ・相模鉄道は、相模線各駅初のみなとみらい線接続乗車券(横浜駅乗換)である相鉄MMチケットを発売している。 ・京浜急行電鉄は、相模線各駅初のみなとみらい線接続乗車券(横浜駅乗換)であるみなとみらいきっぷ(PASMO搭載型)を発売している。 ・横浜市交通局は、みなとみらい線を組み込んだチケットを発売していない。 |
発売場所 | 京急線各駅(泉岳寺駅・横浜駅を除く) |
問い合わせ | 03-5789-8686 045-225-9696(京急ご案内センター) |
公式サイト | 京浜急行電鉄 |
注 | 情報は変更されている場合があります。ご利用の際には公式サイト等で確認してください。 |
[スポンサード リンク]
無料・割引優待 |
・みどりの日(5/4) ・国際博物館の日(5/18) ・横浜開港記念日(6/2) ・千葉県民の日(6/15) ・敬老の日・老人の日・老人週間(9/15-21) ・都民の日(10/1) ・千葉市民の日(10/18) ・文化の日(11/3) ・埼玉県民の日(11/14) ・家族ふれあいの日 ・ぐるっとパス(施設) ・上野ウェルカムパスポート ・遊園地・テーマパーク ・動物園・水族館 ・名所旧跡・庭園・植物園 ・博物館・科学館・美術館 |
料金・メリット・類似乗車券との比較・留意点・注意事項などの解説および沿線観光スポット情報